インターネットプレスリリース

Webから最新の情報発信。検索エンジンからの露出効果も見込まれます

インターネットプレスリリースとは

企業が、新商品・新サービスなどについて新聞・雑誌などのメディアへ発表することをプレスリリースといいます。企業が、新商品・新サービスなどについて新聞・雑誌などのメディアへ発表することをプレスリリースといいます。
これをインターネット上でも行うのが、インターネットプレスリリースです。

プレスリリースは広告とは異なり、掲載料を支払って広告枠を購入・宣伝するのではなく、ニュースとして取り上げられることを目的として、メディアの記者へ向けて情報発信する「広報」となります。客観的なニュースとして取り上げられるので、社会の信用や共感、指示を得られやすい傾向にあります。

ただし、プレスリリースをしたからといって必ずニュースに取り上げられるわけではありません。記者の皆様も忙しいので、発表した情報が埋もれてしまう場合もあります。これを改善するのがインターネットプレスリリースです。

インターネットプレスリリースの場合、大半は大手ニュースサイトと提携しており、そちらにもプレスリリースの内容が掲載されます。
つまり、記者だけでなく一般消費者にも参照されることになります。

また、インターネット上で情報発信するため、リンクなどもつけやすく、そこから直接ホームページへ誘導することも可能です。

インターネット上で発表された情報は蓄積されますので、会社名や商品・サービス名で検索した場合に、自社ホームページに加えプレスリリースのページが検索ヒットするため、見込み客を誘導する可能性が増えます。

情報が溢れている昨今、単純にインターネット上でプレスリリースするだけでは効果は期待できません。
弊社では記載内容や発信するタイミング、主に発信される地域などを考慮した、戦略的な活用を行います。
株式会社コンシスの今までの実績とノウハウをもとに、ビジネスに成果の出る最善の戦略をご提案いたします。

インターネットプレスリリース運用料金

プレスリリースは無料/有料ございます。
効果的に活用するため、プレスリリース配信先はもとより、記載内容・配信タイミングなどご提案させていただきます。