青森県では、災害時などの緊急時に青森県民の皆様がICT(情報通信技術)を活用し、安全・安心とコミュニケーションを確保することができるよう、意識を深める周知活動に取り組んでおり、1月15日弘前市、1月20日八戸市、1月30日むつ市で、ICT機器をうまく使いこなせない、必要な情報を入手しづらい方を支える人財として「緊急時情報案内人」を育成するため、講座が開催されます。
【日時・会場】
2015年1月15日(木)13:30~16:00
弘前会場:土手町コミュニケーションパーク コミュニケーションプラザ多目ホール
TEL:0172-31-5755
2015年1月20日(火)13:30~16:00
八戸会場:八戸商工会館 3階1会議室 TEL:0178-43-5111
2015年1月30日(金)13:30~16:00
むつ会場:むつ来さまい館 イベントホールB TEL:0175-33-8191
【募集人数】 各会場 定員50名(どなたでも受講可能)
【受講料】 無料
【お申込み・お問合せ】 青森県企画政策部情報システムIT推進グループ(担当:山本・越前)
TEL:017-734-9158 FAX:017-734-8036
詳細はこちら