青森県庁市町村課主催の自治振興セミナーにて講師を務めさせていただきました。

更新日 2013-09-05

青森県庁市町村課主催の自治振興セミナーにて当社代表大浦が講師を務めさせていただきました。

商品の価値を伝える「価格」やブランディング、価値を伝えるやめの生産者からの情報発信、ソーシャル時代の消費者行動などについてお話しさせていただきました。
青森県庁市町村課主催の自治振興セミナー1 webを活用した地場農産物の六次産業化を目指す農家のサポートについて
青森県庁市町村課主催の自治振興セミナー2 webを活用した地場農産物の六次産業化を目指す農家のサポートについて
青森県庁市町村課主催の自治振興セミナー3 webを活用した地場農産物の六次産業化を目指す農家のサポートについて

概要

日時 平成25年8月27日(火)午後1時から午後5時
場所 青森国際ホテル3階「萬葉の間」
趣旨 地方分権の更なる推進と分権時代に求められる地方公共団体職員の政策形成能力及び法制執務能力の育成・向上を図ることを目的として実施
対象 県及び市町村の法制執務担当課及び企画主管課の職員等

公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所理事長 西尾勝 氏

「分権改革の成果を活かし、まちの個性を磨きあげよ」
~機関委任事務制度の全面廃止、法令による義務付け・枠付けの見直し、基礎自治体への権限移譲、自治基本条例等の活用~

青森公立大学教授 天野巡一 氏

「政策法務の時代」
~政策法務の成り立ち、政策法務論の系譜、政策法務の構造、あらたな政策開発としての政策法務~

株式会社コンシス代表取締役 大浦雅勝

「webを活用した地場農産物の六次産業化を目指す農家のサポートについて」
~商品の価値を伝える「価格」、地場農産物の価値を伝えるブランディング、真の価値を伝える生産者からの情報発信、ソーシャル時代の消費者行動~

詳しくは青森県庁ホームページをご覧ください。